2010年02月22日
ビーズ。
先日の記事で、アクセサリー作りに
ハマったと書きました。
ビーズなどを使って作っているわけですが・・。
ハマりました。
ビーズが。
次女の耳に!
「みみ!みみ!」と
不安そうな顔で慌てて私のもとに来た次女。
いやな予感・・と耳を覗くと!
キラーン☆とパールのビーズが耳に!
(直径2ミリくらい)
きっと落ちていたビーズを拾って、
耳に入れたんでしょう・・・。
しかし、なんで耳に入れる?
しかも今日、病院休みやん!!
日曜も診療している小児科へ行ったけど
結局取れす、日曜当番医の耳鼻科へ。
無事、取ってもらいました。
一安心。
先日の救急救命講座で、耳に異物が入った場合は
そんなに慌てなくてもよい、と聞いていたので
冷静に対応ができてよかった(^_^;)
知らなかったら、慌てふためいてたかも!
ビーズなど、子どもにとっては
キラキラしていて魅力的だけど
危ないなーとあらためて実感。
管理をちゃんとしなくちゃ(>_<)
子どもって、予測がつかない行動しますね・・・。
ハマったと書きました。
ビーズなどを使って作っているわけですが・・。
ハマりました。
ビーズが。
次女の耳に!
「みみ!みみ!」と
不安そうな顔で慌てて私のもとに来た次女。
いやな予感・・と耳を覗くと!
キラーン☆とパールのビーズが耳に!
(直径2ミリくらい)
きっと落ちていたビーズを拾って、
耳に入れたんでしょう・・・。
しかし、なんで耳に入れる?
しかも今日、病院休みやん!!
日曜も診療している小児科へ行ったけど
結局取れす、日曜当番医の耳鼻科へ。
無事、取ってもらいました。
一安心。
先日の救急救命講座で、耳に異物が入った場合は
そんなに慌てなくてもよい、と聞いていたので
冷静に対応ができてよかった(^_^;)
知らなかったら、慌てふためいてたかも!
ビーズなど、子どもにとっては
キラキラしていて魅力的だけど
危ないなーとあらためて実感。
管理をちゃんとしなくちゃ(>_<)
子どもって、予測がつかない行動しますね・・・。
Posted by piyo* at 02:31
│こども
この記事へのコメント
それはビックリでしたね!!何でもなくて良かったです
(*^^*)ホッとしましたね♪
(*^^*)ホッとしましたね♪
Posted by woltan at 2010年02月22日 02:33
無事に取れて良かったですね☆
本当子供って大人が考えない事しますね(>_<)
うちもこれから気を付けます
本当子供って大人が考えない事しますね(>_<)
うちもこれから気を付けます
Posted by ハピママ at 2010年02月22日 03:03
冷静な対応すばらしいですね
私は小児CPRという資格持ちながら
我が子が高い遊具からおちて
頭から出血 意識なかった時に ぱにくってしまいました
救急法だいじですよね
私は小児CPRという資格持ちながら
我が子が高い遊具からおちて
頭から出血 意識なかった時に ぱにくってしまいました
救急法だいじですよね
Posted by ケセラ
at 2010年02月22日 07:25

何でそーいうのを手にしたとき耳の穴思い出すかな~?不思議やねーその感覚。ちゃんと言ってきてくれてよかったね。
もうちょっと大きくなったらそんなこともなくなるんやろうけどね~。
うちの犬は爪楊枝から飴の小袋の破片から何でも食べようとするし、それ、どこに落ちとった?みたいなもん拾ってくるから見つけたら焦るよ…。
もうちょっと大きくなったらそんなこともなくなるんやろうけどね~。
うちの犬は爪楊枝から飴の小袋の破片から何でも食べようとするし、それ、どこに落ちとった?みたいなもん拾ってくるから見つけたら焦るよ…。
Posted by あかね at 2010年02月22日 07:33
うちの子供も夜・・・丸い小さな玉を耳に入れて
久留米医大に連れて行った記憶がある数年前・・・orz
本人は不思議そうな顔してるだけだし(・△・;)
久留米医大に連れて行った記憶がある数年前・・・orz
本人は不思議そうな顔してるだけだし(・△・;)
Posted by 春
at 2010年02月22日 18:40

早めの対応ですぐに解決してよかったですよね
子供はすぐに口や耳鼻にものをいれたりして遊ぶから
注意が必要ですよね

子供はすぐに口や耳鼻にものをいれたりして遊ぶから


Posted by コットン at 2010年02月22日 23:34
☆woltanさんへ☆
話にはよく聞きますが、自分の子がするとは・・(^_^;)
ビックリでした!
☆ハピママさんへ☆
なんで耳に入れようと思うんでしょうね(>_<)
無事取れてよかったです!
☆ケセラさんへ☆
さすがに出血したら、冷静ではいられないですよね(>_<)
でも救急法がこんなにすぐ役立つとは・・・。
勉強しててよかったです!
☆あかねさんへ☆
なんで耳に入れたくなるんやろうか~?
不思議よね~。しかもそんなちっちゃいビーズ、
よく見つけるよねーって感じ。
ワンコ、爪楊枝食べようとしたと?
それは怖い~(^_^;)
☆春さんへ☆
春さんとこのお子さんも、経験済みなんですね・・!
どうして耳に入れちゃうのかしら・・・?
うちの子は泣きまくりましたよ(T_T)
☆コットンさんへ☆
日曜日で病院がお休みなので焦りましたが
最初に行った小児科で、当番医を調べてくれて
紹介状も書いてもらい、早めに解決できました!
本当に気をつけなければ・・・(>_<)
話にはよく聞きますが、自分の子がするとは・・(^_^;)
ビックリでした!
☆ハピママさんへ☆
なんで耳に入れようと思うんでしょうね(>_<)
無事取れてよかったです!
☆ケセラさんへ☆
さすがに出血したら、冷静ではいられないですよね(>_<)
でも救急法がこんなにすぐ役立つとは・・・。
勉強しててよかったです!
☆あかねさんへ☆
なんで耳に入れたくなるんやろうか~?
不思議よね~。しかもそんなちっちゃいビーズ、
よく見つけるよねーって感じ。
ワンコ、爪楊枝食べようとしたと?
それは怖い~(^_^;)
☆春さんへ☆
春さんとこのお子さんも、経験済みなんですね・・!
どうして耳に入れちゃうのかしら・・・?
うちの子は泣きまくりましたよ(T_T)
☆コットンさんへ☆
日曜日で病院がお休みなので焦りましたが
最初に行った小児科で、当番医を調べてくれて
紹介状も書いてもらい、早めに解決できました!
本当に気をつけなければ・・・(>_<)
Posted by ぴよぴよ
at 2010年02月22日 23:44
