2010年02月18日
ごぶさたです・・・。
久しぶりの更新です。
こう長く離れると、日を増すごとに
なんとなく記事が書きづらくなりますが・・・。
帰ってきました!
またぼちぼち更新しますので、
よろしくお願いします☆
ブログの更新ができなかった最初の理由は、
次女の風邪。
なかなか機嫌が悪く、抱っこ抱っこの日々でした。
そんなこんなで自分の時間が取れず・・。
風邪が治ってからも次女の機嫌の悪さは
変わらず、というか、機嫌悪いというより、
「イヤイヤ」の時期かも・・・。
次女は激しい性格(?)ですが、内弁慶なので
他人からは「おとなしいね・・・」とよく
言われます。
でも私から見れば、少しのことで癇癪を起こし
気に入らなければひっくり返って泣く・・・。
長女がおとなしかったのもあり、
「どうしてこの子は・・・」と頭を悩ませていました。
その癇癪が最近特に激しく、買い物も自由に出来ない
日々で、すっかり疲れていました(>_<)
そんな私の気持ちを変えてくれたのは
サークルのママ友たち。
私の話を聞いてくれ、「あるある、そういう時期よね!」と
共感してくれました。
「なんでうちの子だけ、こんなに癇癪起こすんだろう・・」って
悩んでましたが、みんなも同じ経験をしていたようで。
そう思うと、気が楽になりました。
ちょっと私の心が狭かったのね~と。
もっと広い心で、こういう時期だから仕方ない!って
思うことにしました。
(実際には難しいですが・・)
こういう時、ママ友の存在は
とてもありがたいって思います♪
これからもいっぱいお世話になります!
話はいろいろになっちゃいましたが・・・
ちょっと子どものことで悩んでいて、
ブログから離れてしまっていましたが、
またよろしくお願いします(*^_^*)
こう長く離れると、日を増すごとに
なんとなく記事が書きづらくなりますが・・・。
帰ってきました!
またぼちぼち更新しますので、
よろしくお願いします☆
ブログの更新ができなかった最初の理由は、
次女の風邪。
なかなか機嫌が悪く、抱っこ抱っこの日々でした。
そんなこんなで自分の時間が取れず・・。
風邪が治ってからも次女の機嫌の悪さは
変わらず、というか、機嫌悪いというより、
「イヤイヤ」の時期かも・・・。
次女は激しい性格(?)ですが、内弁慶なので
他人からは「おとなしいね・・・」とよく
言われます。
でも私から見れば、少しのことで癇癪を起こし
気に入らなければひっくり返って泣く・・・。
長女がおとなしかったのもあり、
「どうしてこの子は・・・」と頭を悩ませていました。
その癇癪が最近特に激しく、買い物も自由に出来ない
日々で、すっかり疲れていました(>_<)
そんな私の気持ちを変えてくれたのは
サークルのママ友たち。
私の話を聞いてくれ、「あるある、そういう時期よね!」と
共感してくれました。
「なんでうちの子だけ、こんなに癇癪起こすんだろう・・」って
悩んでましたが、みんなも同じ経験をしていたようで。
そう思うと、気が楽になりました。
ちょっと私の心が狭かったのね~と。
もっと広い心で、こういう時期だから仕方ない!って
思うことにしました。
(実際には難しいですが・・)
こういう時、ママ友の存在は
とてもありがたいって思います♪
これからもいっぱいお世話になります!
話はいろいろになっちゃいましたが・・・
ちょっと子どものことで悩んでいて、
ブログから離れてしまっていましたが、
またよろしくお願いします(*^_^*)
Posted by piyo* at 22:01
│わたし
この記事へのコメント
うちもありますよ
お兄ちゃんお勉強嫌いで去年は私すごーく
悩んでましたが
自分で気付いてやるまで
私は何も言わない事にしたら
息子も癇癪起こさなくなったし
私も楽になりました(笑)
色々ありますが
ブログは気楽にやりましょう

お兄ちゃんお勉強嫌いで去年は私すごーく
悩んでましたが
自分で気付いてやるまで
私は何も言わない事にしたら
息子も癇癪起こさなくなったし
私も楽になりました(笑)
色々ありますが
ブログは気楽にやりましょう

Posted by ハピママ at 2010年02月18日 22:17
お帰りなさい☆
更新☆たのしみに待っていました♪
でもそんなに悩んでいたのね・・・
次女ちゃんの抱っこ抱っこ!の時期も笑顔で頑張ってた
ぴよさんをみてたから なんて 愛情深くて おおらかなんだろう!と思っていたよ☆
でも癇癪って 手が付けられないから どうしていいかわかんなくなるし イラッとするよね。。。
うちもお兄ちゃんの事で とっても悩んだりします・・・
男の子の育て方 とか読んだりするけど あまり改善されないまま・・・
でもママともの存在って本当にありがたい♪
そして 手のかかる子は きっと誰よりも親孝行な子になるよね!!お互い頑張ろうね!!
更新☆たのしみに待っていました♪
でもそんなに悩んでいたのね・・・
次女ちゃんの抱っこ抱っこ!の時期も笑顔で頑張ってた
ぴよさんをみてたから なんて 愛情深くて おおらかなんだろう!と思っていたよ☆
でも癇癪って 手が付けられないから どうしていいかわかんなくなるし イラッとするよね。。。
うちもお兄ちゃんの事で とっても悩んだりします・・・
男の子の育て方 とか読んだりするけど あまり改善されないまま・・・
でもママともの存在って本当にありがたい♪
そして 手のかかる子は きっと誰よりも親孝行な子になるよね!!お互い頑張ろうね!!
Posted by シーサー at 2010年02月18日 23:27
☆ハピママさんへ☆
言葉がまだ出ないので、癇癪で伝えてるんだと
思うんですが、付き合うと疲れます・・・。
ブログもぼちぼち続けます~♪
☆シーサーさんへ☆
体は大きいですが、決しておおらかではありません・・・(笑)
二人目にして、こんなに悩むとは思わなかったけど(^_^;)
本当に癇癪ひどいからね・・・。
ママ友いなかったら、やっていけなかったかも!
これからもどうぞよろしくね♪
言葉がまだ出ないので、癇癪で伝えてるんだと
思うんですが、付き合うと疲れます・・・。
ブログもぼちぼち続けます~♪
☆シーサーさんへ☆
体は大きいですが、決しておおらかではありません・・・(笑)
二人目にして、こんなに悩むとは思わなかったけど(^_^;)
本当に癇癪ひどいからね・・・。
ママ友いなかったら、やっていけなかったかも!
これからもどうぞよろしくね♪
Posted by ぴよぴよ
at 2010年02月19日 00:18

おかえりなさいまし~(・▽・)ノシ
のんびり書けるときに書く位でいいんじゃないかな~
生活が第一!…どっかの政党のコメントみたいです…(笑)
のんびり書けるときに書く位でいいんじゃないかな~
生活が第一!…どっかの政党のコメントみたいです…(笑)
Posted by 春
at 2010年02月21日 01:04

☆春さんへ☆
ただいま戻りました~!
そう、生活が第一ですね♪
のんびりペースで続けて行きます(^-^)
ただいま戻りました~!
そう、生活が第一ですね♪
のんびりペースで続けて行きます(^-^)
Posted by ぴよぴよ
at 2010年02月22日 02:05
